今日少し重いダンボールを持ったら手がすべって落としてしまいました。何か嫌な感じがすると思って手を見ると、爪がめくれて血が出てしまいました。そんな時、私は液体絆創膏派なので、液体ばんそうこうの使い方・有益なやり方をみなさんにお届けしたい。
液体絆創膏は簡単に言うとアロンアルファみたいなもんです。
これはもう固めた後なのですが、まずアウチとどこかケガをしましたら、私の場合は今回中指の爪が少しめくれて血が出た状態になりました。
すぐツルハに行って、液体ばんそうこうを購入してきたわけです。
ほんとにセメダインのようなアクリル系ボンドと一緒なので、薄くただ塗るとすぐめくれてしまいますので、少しずつ塗る→乾燥させる→少しずつ塗る→感想させるといった作業をして、範囲を広げていっくことをおすすめします。
私はこのようにできるだけ広範囲に塗って、指サックのような状態までもっていきます。
結局、範囲を小さくすると、めくれやすいし、またやり直しで話になりません。
そして、患部にやるとめっちゃ滲みて感想するまで痛いので、これは何度もやり直したくないのです。
何度も重ねづけすると柔らかい爪くらいの硬度になるので、これでそのままほったらかしにすれば気がつかずに治っています。
普通の絆創膏だと何回も取り替えたりする時に痛かったり、臭かったらで嫌なので、やはり液体絆創膏一択だと思います。
液体ばんそうこうのメリット
1. 傷口をしっかり密閉して保護
液体ばんそうこうは、傷口に塗布すると速乾性のフィルムを形成し、外部からの汚れや細菌の侵入を防ぎます。これにより感染リスクを軽減する。
2. 水や汗に強い
通常の絆創膏と異なり、液体ばんそうこうは水や汗で剥がれにくい。手洗いやシャワー、運動中でもフィルムが剥がれる心配が少なく、アクティブな場面で活躍します。
3. 目立ちにくく快適
液体ばんそうこうは透明で、貼るタイプの絆創膏のように目立ちません。指先や顔など目につきやすい部位の傷でも、見た目を気にせず使えるのがメリット
4. 動きの多い部位に最適
指先や関節部分の傷は、動くたびに絆創膏が剥がれやすいですが、液体ばんそうこうなら柔軟性のあるフィルムがしっかりフィット。
5. 軽量で持ち運びに便利
小型のボトルタイプが多いため、ポーチやバッグに入れてもかさばらず、外出先や旅行先での応急処置にも最適
6. 傷の治りを早める効果
密閉効果により、適度な湿潤環境を保てるため、傷口の治癒を促進します。適切な環境を作ることで、かさぶたの形成を抑え、きれいに治ることが期待できます。
薬剤師の友達が言ってたけども
医療費のアロンアルファみたいなのも最近は活躍してますし、私は何かのブログで見ましたが、何針もするような切り傷をアロンアルファで治癒させたという猛者の記事を見たことがあります笑
(それは医者の判断は必要だと思いますが)
薬剤師の友達は、皮めくれるような傷の場合は、皮はそのまま患部に戻してくっつけておくことと言っていて、皮にある粘液みたいなのが治りを早くするとのこと。たしかにとなりました。
私もこの前雪かきしてて皮めくれたんですが、そのまま皮を戻して絆創膏したら治り早かったです。
やけどとかの水ぶくれも潰さないで、できるだけそのままにすることということです。
皮も捲りたくなるし、水ぶくれもツンツンしたくなるけど我慢ですよー。
なんなら血液にも治癒促進効果があるらしいので、軽く拭くくらいの方がいいとも言ってました!
ご参考までー
Amazonの方がツルハより断然安かった
ツルハで800円だったけど、Amazonで550円くらいでした。Amazonでぜんぜん良かったなと思いましたー
コメントを残す